本日の稽古
2017年4月19日、本日の水曜稽古は琴似中学校の格技室でした。
青空瑞山会の水曜稽古は基本的に19:15~20:45に行うのですが、最近は初級者の子達も積極的に参加してくれ活気ある稽古になっています。

琴似中学校の格技室は土曜稽古で使用している山の手小学校の体育館より狭いのですが、その分初級者から中学生まで皆の距離が近く、中学生が初級者に声を掛けてあげたりして一体感のある稽古が出来ているように思います。
初級者組は日々上達していて、皆仲良く元気一杯で、今後が本当に楽しみです。
週末に練成会に参加した中学生はそこで同世代の剣士達と試合をし刺激を受けたようで、本日の互角稽古では手数も多くまた自分で試行錯誤しながら稽古をしていて、とても良い傾向だと思いました。
また本日は小学1年生の子が見学に来てくれましたので、初級者組と一緒に稽古に参加してもらいました。
先生が元立ちに立っているときは、初級者組の子達が「竹刀は右手が前だよ」、「左足のかかとは少しあげるんだよ」などと教えてあげたりと頼もしい姿も見られました。
青空瑞山会では小学生低学年の入会者が増えてきています。同世代で切磋琢磨しあいながらも、剣道を楽しんでいってほしいと思います。
※4/22の土曜稽古は18:30~20:30@ 山の手小学校 体育館 です。いつもと時間が異なりますのでお間違えのないようにしてください。
コメント