本日の稽古

本日の稽古は初級者が多かったので、面付け組、初級者A(もうすぐ面付け)、初級者Bと3つのグループで稽古をしました。
面付け組は、基本稽古を中心に、植田先生に足さばき、打突の矯正や打突後の動きなどを指導していただきました。
初級者Aは、足を使っての連続の打突、小手をつけて小手や面の体当たりからの引き技の稽古、初級者Bは、礼法、構え、基本打突、体さばきなど基本の動きの稽古をしました。


面付け組は後半、グループごとにわかれ昇級・昇段審査にむけて日本剣道形の稽古をしました。
皆、一つ一つの動きを確認しながら教え合い、または先生に聞きながら一生懸命稽古をしていました。

また本日の稽古には先日体験で来てくれた小学生3年生と幼稚園年長の兄弟が来てくれました。
二人とも筋が良く、元気よく稽古をしていました。
他の初級者の子達と一緒に、楽しみながら切磋琢磨して欲しいと思います。
コメント
No title
2016-10-13 11:34 笠原父 URL 編集
No title
2016-10-13 23:13 管理者 URL 編集