第63回札幌市民スポーツ大会剣道競技会西区予選会




2022年7月24日(日)、手稲区体育館にて第63回札幌市民スポーツ大会剣道競技会西区予選会が開催されました。


20220724_00.jpg



大会は個人戦8部門+中学生&小学生団体戦から成り、当会からは以下の個人戦4部門と団体戦に参加しました。

■小学生女子の部
 K・Mさん(5年生)
 Y・Rさん(6年生)
■小学生の部 6年生男子
 Y・Tさん
 K・Eさん
■中学生の部 2年生男子
 S・Sさん
 K・Eさん
■中学生の部 3年生男子
 Y・Kさん



20220724_01.jpg



入賞の結果は以下の通りです。

Y・Tさん (小6男子の部:準優勝)
K・Mさん (小学生女子の部:準優勝)
K・Eさん (小6男子の部:3位)
K・Eさん (中2男子の部:3位)

準優勝の2人は、時間内で決着がつかず、暑さのこもる会場で何度も延長戦を繰り返した結果の惜敗となりました。

入賞はならなかったものの小学生女子の部出場のY・Rさんも予選リーグを突破し、3位決定戦で惜しくも敗れての4位という結果でした。また、中学生のS・SさんもY・Kさんも普段の稽古の成果が出たとても良い試合内容でした。



20220724_02.jpg



20220724_03.jpg


団体戦は、怪我等の欠席があり、小学生は4人、中学生は3人で戦いました。残念ながら小中学生共に予選リーグ突破はなりませんでしたが、ここ数ヶ月試合に向けて集中的に頑張ってきた稽古の成果が、実際の攻め方や打ち方などに現れていて、次につながる試合となりました。


20220724_04.jpg






本日の稽古




2022年7月2日の土曜稽古は山の手小学校の体育館でした。

気温も湿度も高い日が続くようになってきました。小中学生も大人も汗だくになりながら一生懸命稽古に励んでいます。



1,2年生の2人の剣士、基本稽古で剣道のかたちが出来てきましたこともあり、面付稽古を開始しました。面付けの初心者組と一緒に慣れない小手&面を着けての稽古となりました。面付けの稽古をしたり、基本稽古に戻ったり、いったりきたりしながら、キレイで大きくノビノビとした剣道ができるように頑張りましょう。

この春入会した2,3年生の基本組2人も頑張って稽古を続けています。焦らずじっくり剣道の正しい動きを身に付けた上で、面付けに進めるように頑張りましょう。


20220702_01.jpg


20220702_02.jpg




本日は稽古前に新聞社のインタビューがありました。指導者やキャプテンのインタビューや、集合写真も撮っていただきました。皆、いつもと違う雰囲気に緊張気味ですが、一人ピースで良い笑顔。記事は札幌限定紙面に掲載されるとのことです。


20220702_03.jpg