第67回北海道少年剣道錬成大会/第60回「赤胴」少年剣道錬成大会




2018年7月29日(日)、本日は真駒内のアイスアリーナにて第67回北海道少年剣道錬成大会/第60回「赤胴」少年剣道錬成大会が開催されました。


20180729_1.jpg


20180729_2.jpg


当会からは西区CチームでSG(M)さんが副将で出場しました。
初戦で旭川Aと対戦し惜しくも初戦敗退となりました。残念でしたが、この経験を生かして今後の稽古に励んで欲しいと思います。


20180729_3.jpg


20180729_4b


20180729_5.jpg


西区合同稽古会




2018年7月22日(日)、発寒小学校にて西区の合同稽古会が開催されました。
先生方、保護者の皆様、OBの高校生達、指導や運営ありがとうございました。


20180722_1.jpg


20180722_2.jpg



また今回、9月に開催される中学生の砂川大会の選手発表もありました。
当会からは男子AチームにKS(S)くん、女子BチームにSN(R)さん、WT(R)さんが選ばれました。
これから選抜者の稽古がはじまります。課題を持って稽古に励み、良い結果を残せるよう頑張りましょう。


第59回札幌市民体育大会剣道競技会西区予選会



2018年7月14日(土)、西区体育館にて第59回札幌市民体育大会剣道競技会西区予選会が開催されました。

当大会は個人戦、団体戦があり、共にリーグ戦→トーナメント戦を経て、上位2名が市民大会本戦に進むことができます。


試合前の稽古
20180714_02.jpg


20180714_03.jpg


20180714_04.jpg

開会式
20180714_05.jpg



瑞山会からは下記のメンバーで試合に挑みました。

■個人戦
小学生の部(4年生以下)
・YN(T)くん 2年
・KM(E)くん 2年
・ON(H)さん 2年
・SG(W)さん 2年
・SK(Y)くん 3年
・SN(M)さん 3年
・KN(E)くん 4年
・SG(S)くん 4年

小学生の部(5年生男子)
・YN(K)くん

小学生の部(6年生男子)
・IT(M)くん

小学生女子の部
・AR(C)さん 5年
・SG(M)さん 6年

中学生の部(女子)

・SN(Y)さん 1年
・WT(R)さん 1年
・KN(R)さん 1年

中学生の部(2年生男子)
・KS(S)くん


■団体戦
小学生Aチーム
先鋒: SG(M)さん 6年
次鋒: AR(C)さん 5年
中堅: KN(E)くん 4年
副将: YN(K)くん 5年
大将: IT(M)くん 6年

小学生Bチーム
先鋒: YN(T)くん 2年
次鋒: SN(M)さん 3年
中堅: KM(E)くん 2年
副将: ON(H)さん 2年 ※途中交代: SG(W)さん 2年
大将: SG(S)くん 4年

中学生チーム
先鋒: WT(R)さん 1年
次鋒: 
中堅: SN(Y)さん 1年
副将: KN(R)さん 1年
大将: KS(S)くん 2年


KM(E)くん
20180714_06.jpg

SG(W)さん
20180714_07.jpg

YN(T)くん
20180714_08.jpg

SK(Y)くん
20180714_09.jpg

ON(H)さん
20180714_10.jpg

SN(M)さん
20180714_11.jpg

SG(S)くん
20180714_12.jpg

KN(E)くん
20180714_13.jpg

YN(K)くん
20180714_14.jpg

AR(C)さん
20180714_15.jpg

SG(M)さん
20180714_16.jpg

IT(M)くん
20180714_17.jpg

KN(R)さん
20180714_18.jpg

WT(R)さん
20180714_19.jpg

SN(Y)さん
20180714_20.jpg

KS(S)くん
20180714_21.jpg


結果は、中学生の部(2年生男子)にてKS(S)くんが2位入賞で本戦出場、小学生の部(4年生以下)にてSG(S)くんが4位、KN(E)くんがベスト8でした。団体戦は残念ながら3チームともリーグ戦突破ならずでした。

KS(S)くん、おめでとう。課題である初戦の出だしや集中力を切らさない試合で、良い戦いになりました。西区の代表として本戦で良い結果を出せるよう頑張ってください。

暑い中、先生方、保護者や関係者の皆様ありがとうございました。


20180714_22.jpg


20180714_23.jpg



第52回青少年剣道旭川大会



2018年7月1日(日)、旭川の大雪アリーナにて第52回青少年剣道旭川大会が開催されました。
当大会は団体戦で、当会からは小学生低学年の部(小学4年生以下)に参加しました。


5名出場予定でしたが、1名欠席となり以下の4名で戦いました。
KN(E)くん4年
SS(M)さん3年
YN(T)くん2年
SG(W)さん2年


1回戦は相手も4名、2勝を勝ち取り残り引分けで2回戦へ進みました。
2回戦は、2勝したものの不戦敗含め3敗し、惜しくも敗退。


20180701_01.jpg


20180701_02.jpg


4人それぞれが稽古でやってきた事を出しきろうと一生懸命頑張りました。特に2試合目は1試合目の反省を活かした試合運びをすることができ、今後に繋がる良い試合になったと思います。


保護者の皆様、応援に駆けつけてくれた皆様、ありがとうございました。