11・12月の行事
■剣修会創立40周年記念大会
2022年11月20日(日)、本日は、剣修会さんの創立40周年記念大会に招待いただき、小学生&中学生チームで参加させていただきました。

とても立派な大会で、当会の参加メンバーも公式戦さながら気合いを入れて試合に臨みました。小学生チームは初めての面付け試合の3年生が3人いて、ドキドキしながら戦いました。中学生チームはコロナによる学級閉鎖の影響で一人欠席の4人で、うち一人は小6メンバーで戦いました。

同じ札幌西区の剣道の会としてこれからも切磋琢磨していければと思います。剣修会の皆様、この度は創立40周年おめでとうございました。
■後期級位審査
2022年12月3日(土)、西区体育館が改修工事のため、東区体育館にて後期級位審査がありました。

新型コロナ発生以降、密を避けるため、第1部(10級~5級)と第2部(4級~1級)に別れての開催が常でしたが、今回の審査は、体育館の収容可能人数に余裕があることなどから、全ての受審級を1部制で行い、制限付きですが保護者も入場することができました。
9級を受審したK・Dさん、会場中が見てる中、緊張しながらもやりきりました。

結果は全員合格で、I・Kさんは飛び級合格でした。

審査カードの先生からの指摘を課題とし、引き続き稽古に励んでいきましょう。
■発寒少年剣道同好会さん招待試合
2022年12月11日(日)、本日は、発寒少年剣道同好会さんの招待試合があり、当会からは審判含め20名参加させていただきました。

小学1・2年生の二人は基本試合に参加しました。元立ちの際の歩み足、間違えないように事前にしっかり確認しました。

試合では、皆気合いも大きく、各会の応援も白熱し、大いに盛り上がりました。結果は以下の通り入賞多数でした。
□基本の部
K・Tさん 優勝
K・Gさん 3位
□小学生低学年の部
K・Oさん 優勝
I・Kさん 3位
I・Rさん 3位
□小学生高学年の部
Y・Tさん 優勝
K・Mさん 準優勝
K・Eさん 3位
□中学生の部
S・Sさん 優勝
K・Eさん 3位

発寒少年剣道同好会の皆様、ご招待ありがとうございました。